食べ残しを片付けて、食器を洗い、ご指示いただいた通りのご飯とお水を用意します。
排泄物のチェックをした後、トイレ周りを掃除して清潔な状態に整えます。
猫さんの食欲や行動などの様子を観察します。
万が一猫さんの体調に異変を感じたときには、お客様へご連絡のうえ、またご連絡が取れない場合でも必要と判断した場合には動物病院へお連れします。
(この場合、治療費・交通費実費・シッティング延長料金については後日いただきます)
※シッティングが混みあっている日などは対応できない場合がありますので、お出かけの際は、猫さんの体調を見ながら病院ホテル等あわせてご検討くださいませ。
遊びが好きな猫さんにはお気に入りのおもちゃで一緒に遊んだり、スキンシップが好きな猫さんにはブラッシング、マッサージ等のお手入れも行います。
(その時の猫さんの気分を尊重し、無理強いは一切いたしません)
猫さんの数・状況にもよりますが、滞在時間は1時間程度です。
シッターが長時間いることでストレスになるような場合には、必要なお世話を行ったうえで早めに退室いたします。
猫さんのお留守番の様子を紙面・メール・LINEのいずれかの方法でご報告し、お客様にご確認いただけるようにいたします。
ご希望により、猫さんの写真を添付させていだだきます。
眼を傷めることのないよう、撮影はフラッシュOFFにしています。
(怖がりの猫さん、隠れてしまう猫さんは撮影できないことがあります)
郵便物の取り込み、室内の観葉植物の水やり、照明の電源オンオフなどの簡単なご用でしたら無料でお引き受けいたします。
小動物のお世話については、特別なケアを要しない場合で、ケージ内でのお世話に限り有料でお引き受けいたします。
動物病院・トリミング等の送迎、猫さん用品の買い物代行等、有料でお引き受けいたします。